その楽焼で割烹食器をつくり続けてきた醍醐窯。
干支をはじめ、さまざまな変形蓋物を製作するための型も代々受け継いできました。
受け継いできた思いをより多くの方にお届けすべく四代目当主の島静香が立ち上げた新ブランドが「RAKUAMI」。
暮らしの中に楽焼を。暮らしの中にRAKUAMIを。
ご紹介する「五神」は青龍や朱雀など京都の方位の神をモチーフにした縁起物です。
器より蓋の方が大きく、ぽってりと丸みを帯びた愛らしい形が特徴です。
食卓で調味料入れとしても、また、インテリア装飾品としてもお使いいただけます。
京都の方位の神様の「五神」。
五神は古来中国で発展した陰陽五行思想に基づき生まれ、日本へ伝わりました。
平安京への遷都にあたっても、この陰陽五行の思想が採用されたという言い伝えも。
その後、京都は五神が守る土地として知られるようになりました。
五神は方位の神様
青龍は東の守り神。季節は春、木にまつわるものの守り神とも言われています。東は太陽が昇る方位である事から、運気の上昇を意味し、富や成功を呼び込むとされ、進学祝いや合格祈願のお守りとしても人気です。
朱雀は南の守り神。季節は夏。火にまつわるものの守り神とも言われています。
美しい不死鳥である朱雀が持つ大きな翼で邪気を追い払う事から、
家内安全、新築祝いとしても、人気運の上昇を意味する事から恋愛成就のお守りとしても。
白虎は西の守り神。季節は秋。金にまつわるものの守り神とも言われています。
長い年月を生き抜き、白虎となった百獣の王は、その鋭い爪や牙から、悪霊を退散させ、良い気を逃がさないといった言い伝えがあります。
月の女神様の生まれ変わりとも言われており、出産祝いや安全祈願のお守りとしてもお勧めです。
(こちらの色は黒になります)
玄武は北の守り神。季節は冬。水にまつわるものの守り神とも言われています。
病気や災難などから遠ざけ、健康をもたらすことから、長寿祝い・無病息災のお守りとしても知られています。(こちらの色は緑になりなす)
麒麟は東西南北の中心の守り神。土にまつわるものの守り神とも言われています。
全方位の中心となり、調和や安定をもたらす存在であるため、結婚祝いや家内安全などのお守りとして伝わっています。
心の和むそばに置いておきたいお守りとしても。そして、大切な人への思いを伝える贈り物としても。
暮らしの中に楽焼を。暮らしの中にRAKUAMIを。
サイズ
H70×φ70mm
素材
陶器
ご使用上の注意
食器洗浄機。オーブンは使用できません。
商品のお届けに関して
1点1点手作りで製作をしているため、お届けまでに1~2週間ほどお時間をいただきます。
その他
職人による手作りのため、1点1点、色の違いや表情の違いがございます。予めご了承くださいませ。
また、楽焼は軽くソフトで手に馴染む質感ですが、低火度で焼成される軟質の陶器のため、やや欠けやすいところがございます。どうぞお取り扱いにはご注意くださいませ。